XnView1.40の日本語化

先日、たまたまソフトの更新に気づいたので、日本語化ファイルの修正を行っています。

フランス語の言語ファイルを追っかけてみたところ、2行だけ追加されている程度でしたので、1.35のファイルでもほとんど問題なく使えていると思います。

英語も言語ファイルで作っていてくれれば、楽な作業だったのですが…

さすがに、フランス語はよくわかりませんね。

もうしばらくお待ちください。

posted by うずまき at 00:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日本語化関連

minimo日本語化

geckoエンジンのブラウザということで、こりもせずに日本語化に挑戦!!

挫折。。。

mozillaのファイルから引用すればということで、だいぶ書き換えてみましたが、言語ファイルの選択が不明。
なんとなくスキンが関係していそうな予感。

ただ、まったくうまくいかなかったのはまだしも、minimo重すぎ。。。
operaがあればいいや〜という気分です。

posted by うずまき at 00:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日本語化関連

muiファイルが適用されない

すでに、XnView Pocketの日本語化にまで手を出してる私ですが、なぜかmuiファイルを導入した日本語化が一切出来ません。英語のまま。。。

使用機種は、DELL Axim x51V(Windows Mobile5)です。
ちらっと見かけたレジストリ関係もこんな感じで問題なさそうなのですが、何がいけないんでしょう?

何でも構いません!!わかる方教えてください。

capture005.PNG

posted by うずまき at 21:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日本語化関連

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。